出雲市立平田中学校(いずもしりつ ひらたちゅうがっこう)は、島根県出雲市平田町にある公立中学校。通称「平中」。近くには島根県立平田高等学校がある。
沿革
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 平田町・灘分村の中学校を統合し、平田町灘分村組合立平田中学校を設立。
- 1951年(昭和26年)7月20日 - 久多美村外二村組合立愛宕中学校(久多美村・国富村・檜山村)を統合、平田町外四村組合立平田中学校(平田町・灘分村・久多美村・国富村・檜山村)に改称。
- 1955年(昭和30年)1月1日 - 平田市立平田中学校に改称。
- 1958年(昭和33年)1月1日 - 旭丘分校を設立。
- 1959年(昭和34年)2月15日 - 平田中学校旭丘分校と東中学校を統合し、旭丘中学校として分離独立。
- 2004年(平成16年)4月1日 - 佐香中学校を統合。
- 2005年(平成17年)3月22日 - 出雲市立平田中学校に改称。
- 2015年(平成27年)4月1日 - 光中学校を統合。
校区
- 校区は、平田小学校、国富小学校、さくら小学校、西田小学校、鰐淵小学校、北浜小学校の通学区域となっている。
部活動
運動部
- 野球部
- 陸上部
- 卓球部
- 剣道部
- 柔道部
- バスケットボール部(男・女)
- 女子バレーボール部
社会体育にサッカー、バドミントン、水泳がある。
文化部
- 吹奏楽部
- 科学部
- 美術部
- 合唱部
脚注
関連項目
- 島根県中学校一覧
外部リンク
- 出雲市立平田中学校
- 出雲市立平田中学校吹奏楽部を応援するブログ
![]()
![]()