林 通政(はやし みちまさ、生年不詳 - 弘治2年(1556年))は、戦国時代の武将。美濃斎藤氏家臣。駿河守の受領名を名乗る。父は林通忠。子は林政秀など。織田氏に仕えた林秀貞(通勝)は従兄弟。

経歴

林道慶林政長とも伝わる。1556年の長良川の戦いでは神山内記・道家助六郎・川島掃部助らとともに長良川付近に布陣した。その後は鷺山で戦うも戦死。斎藤道三の執権も努めた。

脚注

関連項目

  • 林氏

上杉謙信、直江兼続、柿崎和泉守、宇佐美駿河守 お城のジオラマ鍬匠甲冑屋

跡部殿、華姫 戦国女性館

『雪之丞変化』 | HISTORICA2012

お気に入りブログ 駿河守静太郎 日本語レッスン YouTube 貯蔵庫 楽天ブログ

歴史の目的をめぐって 高師泰像(『英雄百人一首』「高駿河守師泰」)