ロシア陸軍総司令官 (ロシアりくぐんそうしれいかん、ロシア語: Главнокомандующие Сухопутными войсками России、英語: Commander-in-Chief of the Russian Ground Forces) は、ロシア陸軍の最高指揮官。ロシア大統領によって任命される。陸軍総司令官の起源はロシア帝国時代までさかのぼる。2014年からのロシア陸軍総司令官はオレグ・サリュコフ上級大将である。

歴代司令官

†は在職中に死亡した人物を示す。1935年9月までは階級は廃止され職位制度が運用されていた。

ロシア帝国陸軍

赤軍(1918年 – 1946年)

赤軍総司令官
参謀長
参謀総長

ソ連地上軍(1946年 – 1992年)

ソ連地上軍総司令官

ロシア陸軍(1992年 – 現在)

ロシア陸軍総司令官
陸軍総局長
総司令官

脚注

注釈

出典

  • V.I. Feskov, K.A. Kalashnikov, V.I. Golikov, The Soviet Army in the Years of the Cold War 1945–91, Tomsk University Publishing House, Tomsk, 2004 (for Soviet era list of CGSs).

外部リンク

  • ロシア連邦国防省公式サイト

セルゲイ・スロビキン陸軍大将 CNN.co.jp

ロシア、ウクライナ侵攻の総司令官を交代 3カ月で2度目 BBCニュース

ロシア海軍総司令官が訪中 反乱や副司令官拘束などについて説明か TBS NEWS DIG

露、侵攻の最高司令官をまた交代 YouTube

ロシア国防省人事総局長、約5200万円相当の賄賂受領か 家を贈った疑いの実業家も拘束 産経ニュース