医薬品的効能効果を標ぼうしない限り医薬品と判断しない成分本質(原材料)リスト(植物由来物等)

1つの記事にすると、32キロバイトを超えるので前半と後半の2つに分割した。

  • 「名称」及び「他名等」の欄については、生薬名、一般名及び起源植物名等を記載している。
  • リストに掲載されている成分本質(原材料)のうち、該当する部位について、「部位等」の欄に記載している。
  • 他の部位が別のリストに掲載されている場合等、その取扱いが紛らわしいものについては、備考欄にその旨記載している。
  • 備考欄の「医」は「専ら医薬品として使用される成分本質(原材料)リスト」に掲載されていることを示す。
  • 参考資料 : 医薬品的効能効果を標ぼうしない限り医薬品と判断しない成分本質(原材料)リスト(厚生労働省PDFファイル)

vol.1 美白で承認を受けた医薬部外品の有効成分って? コスメのTERACOYA

医薬品原料分野富士フイルム和光純薬

医薬品成分を含有する製品の発見について【厚労省】 薬剤師オンライン

事業内容|医薬品・健康食品・サプリメントの製造販売・OEM(受託製造) 日本ビタミン化学株式会社

原材料の流れ「発注と受入れ検査」