ハイド記念館・教育会館(はいどきねんかん・きょういくかいかん)は滋賀県近江八幡市にある歴史的建造物。

1931年、メンソレータム社創業者アルバート・アレキサンダー・ハイドの夫人からの建設費用の寄付によりウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計で近江兄弟社幼稚園の前身である清友園幼稚園の園舎として建設されたのがハイド記念館で、同じく講堂兼体育館として建設されたのが教育会館である。1937年(昭和12年)にはヘレン・ケラー(Helen Adams Keller)が来校し、教育会館で講演を行った。両施設とも、近江兄弟社学園が所有する施設で、2000年に国の登録有形文化財となった。

施設

教育会館(講堂兼体育館)
  • 竣工 - 1931年(昭和6年)
  • 設計 - ヴォーリズ建築事務所
  • 構造 - 木造平屋建て、一部2階、瓦葺
  • 建築面積 - 477m2
  • 備考 - 国の登録有形文化財 2000年登録
ハイド記念館
  • 竣工 - 1931年(昭和6年)
  • 設計 - ヴォーリズ建築事務所
  • 構造 - 木造2階建て、瓦葺
  • 建築面積 - 352m2
  • 備考 - 国の登録有形文化財 2000年登録

所在地

〒523-0851 滋賀県近江八幡市市井町177

交通アクセス

  • JR東海道本線(琵琶湖線)および近江鉄道八日市線(万葉あかね線)近江八幡駅より徒歩約30分。

出典

外部リンク

  • ヴォーリズ学園
  • 株式会社近江兄弟社
  • 国指定文化財データベース – 近江兄弟社学園ハイド記念館


ハイド記念館 | 滋賀観光

ヴォーリズ学園 ハイド記念館 / Hyde Memorial, Vories Gakuen YouTube

ヴォーリズを探せ 10 ハイド記念館、教育会館 [SILVER SACKの自画自賛]

ハイド記念館|施設紹介|学校法人ヴォーリズ学園

舞子の浜・・小さな旅・・滋賀