チューインガムは、日本のフォークデュオ。
略歴
メンバーの松田りかと松田マミは実の姉妹である。
グループ名は俳優で歌手の仲雅美の字を音読みし、音を加えたもの。
代表曲はデビュー曲の「風と落葉と旅びと」及びラジオ関西のステーションジングルとして使用されている「海のみえる放送局」。
親子で作詞・作曲をしている作品が多い。父の松田篝はヤマハポピュラーソングコンテストの常連で、親子共々参加し、「雪の朝さよならを見た」の入賞を始めとして、「ゴリラの歌」、「チャップリンに愛をこめて」がグランプリに選ばれるなど数多くの曲が賞を受けている。両親共にNHK大阪放送合唱団員であった。叔父は関西ジャズ協会会長の大塚善章。
メンバー
- 松田 りか(まつだ りか、1959年8月21日 - )
- 大阪府豊中市出身。血液型O型。
- 松田 マミ(まつだ まみ、1961年7月5日 - )
- 大阪府豊中市出身。血液型A型。
ディスコグラフィ
シングル
未音源
- ネス湖の怪獣(1974年)-『ゴールデンベスト2』にて初音盤化。
- 放浪の歌が聞こえる
- 遠い世界に(1975年)-「NHKみんなのうた」五つの赤い風船のカバー。『NHK みんなのうた 50 アニバーサリー・ベスト ~大きな古時計~』にて初音盤化。
- 青い島(1975年)-『ゴールデンベスト』で初音盤化。
- 雨の日のストレンジャー(?)-『ゴールデンベスト2』にて初音盤化。
- 置き手紙(?)-『ゴールデンベスト2』にて初音盤化。
アルバム
オリジナル・アルバム
企画アルバム
ベスト・アルバム
オムニバス・アルバム
- LIVE!!POPCON HISTORYII(2005年12月21日、YCCU-10013〜10014)-「チャップリンに愛をこめて」収録。
- NHK みんなのうた 50 アニバーサリー・ベスト ~大きな古時計~(2011年4月27日、MHCL-1877)-「遠い世界に」収録。
- NHK みんなのうた 60 アニバーサリー・ベスト ~YELL~(2021年5月19日、MHCL-2902)-「遠い世界に」収録。
参加記録
脚注
注釈
出典
外部リンク
- チューインガム公認ファンサイト「チューインガム資料室」
- チューインガム|ピックアップアーティスト|POPCON - 松田りか、松田マミそれぞれのコメント掲載。




