浜名湖佐久米駅(はまなこさくめえき)は、静岡県浜松市浜名区三ヶ日町佐久米にある、天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅である。

歴史

  • 1938年(昭和13年)4月1日:鉄道省二俣西線(後の二俣線)金指 - 三ヶ日間延伸時に佐久米駅(さくめえき)として開設。旅客・貨物取扱開始。
  • 1962年(昭和37年)8月21日:貨物取扱廃止。
  • 1970年(昭和45年)6月1日:荷物扱い廃止。同時に無人駅化。
  • 1987年(昭和62年)3月15日:二俣線が第三セクター・天竜浜名湖鉄道へ転換、同社の駅となる。同時に浜名湖佐久米駅(はまなこさくめえき)に改称。
  • 2022年(令和4年)6月8日:『AKB48✕天浜線』コラボ企画として、AKB48メンバーの大盛真歩が命名した「恋の着地点」が副駅名として設定される。期間は9月30日まで。
  • 2023年(令和5年)5月19日:副駅名に「本を読もう 沢渡あまね」を採用。作家沢渡あまねが代表を務める「あまねキャリア」が命名権を購入、命名した。期間は2025年3月末まで。

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅。

無人駅。駅舎に喫茶店「かとれあ」が入居している。駅は浜名湖の目の前(駅舎反対側がすぐ湖)であるが、岸からすぐの湖上には東名高速道路が通っているため、見晴らしは良くない。冬は多数のユリカモメが間近で飛び交い、バードウォッチングで賑わう。

駅前に牛の形を模ったトイレがある。

利用状況

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

駅周辺

浜名湖が目の前である。住宅は少ない。

  • 国道362号
  • 東名高速道路 浜名湖SA
  • 東名ハイウェイバス 浜名湖バスストップ
  • 遠鉄バス40気賀三ヶ日線「佐久米」停留所:浜松駅行(気賀駅前に寄らず)、三ヶ日車庫行

隣の駅

天竜浜名湖鉄道
■天竜浜名湖線
寸座駅 - 浜名湖佐久米駅 - 東都筑駅

脚注

関連項目

  • 日本の鉄道駅一覧
  • ゆるキャン△:あfろ原作の漫画作品。単行本第5巻収録の原作第27話・第28話(アニメ版2期第3話)にて当駅の描写が登場する。

外部リンク

  • 浜名湖佐久米駅 - 天竜浜名湖鉄道

拝啓 冬至の候、浜名湖佐久米5 天浜線(天竜浜名湖鉄道株式会社) 日本の原風景に出逢う旅。

天竜浜名湖鉄道 浜名湖佐久米駅 YouTube

浜名湖佐久米駅の周辺情報

瑞音 on Twitter

浜名湖佐久米駅