ヒロ・ナリタHiro Narita、1941年6月26日 - )は、アメリカ合衆国の撮影監督。全米撮影監督協会会員。

来歴

日本人を両親に大日本帝国京畿道京城府(現・大韓民国ソウル特別市)に生まれる。終戦後の1945年、奈良を経て東京に移る。父親は早くに亡くなり、母親が日系アメリカ人と再婚したため、1957年、ハワイのホノルルに移る。サンフランシスコ・アート・インスティテュートでグラフィックデザインを学ぶ。

マイケル・リッチー監督の『候補者ビル・マッケイ』(1971年)で撮影を担当したジョン・コーティとヴィクター・J・ケンパーのアシスタントをした後、1975年にテレビ映画『さらばマンザナール収容所』で撮影監督デビューし、エミー賞にノミネートされる。一方、マーティン・スコセッシ監督のドキュメンタリー映画『ラスト・ワルツ』や、『地獄の黙示録』、『アメリカン・グラフィティ2』にカメラ・オペレータの1人として参加している。

1983年、『ネバー・クライ・ウルフ』で第4回ボストン映画批評家協会賞と第18回全米映画批評家協会賞の各撮影賞を受賞した。

主な作品

  • さらばマンザナール収容所 Farewell to Manzanar (1975) テレビ映画
  • ラスト・ネヴァー・スリープス Rust Never Sleeps (1979) ドキュメンタリー映画
  • ネバー・クライ・ウルフ Never Cry Wolf (1983)
  • 跳べ!シルベスター Sylvester (1985)
  • バック・トゥ・ザ・ドリーム The Blue Yonder (1985) テレビ映画
  • アメリカン・プレイハウス American Playhouse (1985, 1988) テレビドラマ
  • 禁じられた恋 Fire with Fire (1986)
  • アメリカ Amerika (1987) テレビミニシリーズ
  • ノーマンズ・ランド No Man's Land (1987)
  • ミクロキッズ Honey, I Shrunk the Kids (1989)
  • ロケッティア The Rocketeer (1991)
  • スタートレックVI 未知の世界 Star Trek VI: The Undiscovered Country (1991)
  • ハリウッド・アドベンチャー/3つの扉 第1話「決闘」 Two-Fisted Tales Segment: Showdown (1991) テレビ映画
  • ガンメン Gunmen (1993)
  • ホーカス ポーカス Hocus Pocus (1993)
  • ゼイ・ウォッチ They (1993) テレビ映画
  • ホワイトファング2/伝説の白い牙 White Fang 2: Myth of the White Wolf (1994)
  • アライバル/侵略者 The Arrival (1996)
  • ジャイアント・ピーチ James and The Giant Peach (1996)
  • クローン・オブ・エイダ Conceiving Ada (1997)
  • サブダウン Sub Down (1997) ビデオ映画
  • ビザと美徳 Visas and Virtue (1997) 短編ドキュメンタリー映画
  • サンタに化けたヒッチハイカーは、なぜ家をめざすのか? I'll Be Home for Christmas (1998)
  • フォートレス2 Fortress 2 (2000)
  • ダーティ・ピクチャー 禁断の写真 Dirty Pictures (2000) テレビ映画
  • ダーウィン・アワード The Darwin Awards (2006)

脚注

外部リンク

  • ヒロ・ナリタ - IMDb(英語)
  • HIRO NARITA - cinematographers.nl

日向ヒナタというヒロインナルト ナルト反応集 shorts YouTube

ナリタ カツヒロ (narikatsu029029) • Threads, Say more

「ヒロノリ・タナーカかな 」こんにゃくの漫画

控えめな優しい笑顔が魅力的!!『NARUTOナルト 疾風伝』ヒナタがメガハウスから登場! 電撃ホビーウェブ

控えめな優しい笑顔が魅力的!!『NARUTOナルト 疾風伝』ヒナタがメガハウスから登場! 電撃ホビーウェブ