吉岡 史郎(よしおか しろう、1935年7月18日 - )は、岡山県出身のプロ野球選手(投手)。
来歴・人物
岡山県都窪郡福田村出身。関西高校では、エースとして1953年春季中国大会県予選決勝に進むが、岡山東商の八名信夫、横溝桂の継投の前に敗退。同年夏の甲子園県予選でも決勝に進むが、安原達佳のいた倉敷工に敗れ、東中国大会には出場できなかった。
1954年に高橋ユニオンズへ入団。カーブ、ドロップ、シュートを武器に貴重な左腕投手として戦力不足のチームでは貴重な存在であった。同年には一塁走者として出塁したときに、併殺球を頭部に受けて昏倒した。1955年は6月中旬から先発の一角として起用され、4勝を挙げる。1957年には球団が大映スターズに吸収合併され大映ユニオンズとなるが、登板機会は減少。同年限りで引退した。
詳細情報
年度別投手成績
- 高橋(高橋ユニオンズ)は、1955年にトンボ(トンボユニオンズ)に、1956年に高橋(高橋ユニオンズ)に球団名を変更
背番号
- 40 (1954年)
- 22 (1955年 - 1956年)
- 36 (1957年)
脚注
関連項目
- 岡山県出身の人物一覧
- 高橋ユニオンズの選手一覧
- 大映ユニオンズの選手一覧




