港南中央駅(こうなんちゅうおうえき)は、神奈川県横浜市港南区港南中央通にある、横浜市営地下鉄ブルーライン(1号線)の駅である。駅番号はB10

概要

神奈川県道21号横浜鎌倉線(鎌倉街道)の横浜市立港南中学校の前の地下にあり、港南警察署や港南区役所などの公共施設が集中する、港南区の中心部に所在している。当初は笹下駅(仮称)として、駅の建設が計画された。

歴史

  • 1976年(昭和51年)9月4日 - 開業。
  • 2004年(平成16年)12月1日 - 京王設備サービスによる業務委託駅となる。
  • 2007年(平成19年)7月7日 - ホームドアの使用を開始。
  • 2012年(平成24年)5月1日 - docomo Wi-Fiによる、公衆無線LANサービス開始。

駅名の由来

駅所在地の地名「港南中央通」から採られた。元来の地名は笹下町であったが、1972年に港南区の官公庁が集中するこの地域に新町名である港南中央通が設置された。

駅構造

地下駅。鎌倉街道の地下に相対式ホーム2面2線を有する。地下1階に改札口・コンコースなどの施設が置かれ、地下2階がホームとなっている。県道の南側に1番出口、北側に2番出口が設置され、うち2番出口には太陽光発電設備が設置されている。また、2番出口に隣接して換気塔が併設されている。

改札口に隣接した売店(駅員が販売)では、近隣の横浜刑務所で製造されたものを含む刑務所作業製品(CAPIC製品)や、地域作業場で作られた製品が販売されている。

のりば

  • 上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で記載している。

利用状況

2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員は17,242人(乗車人員:8,805人、降車人員:8,437人)である。

近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下記の通り。

駅周辺

港南区役所(港南区総合庁舎)や港南警察署、港南消防署などの行政施設が集中する。

バス路線

港南区総合庁舎

隣の駅

横浜市営地下鉄
ブルーライン(1号線)
■快速
通過
■普通
上永谷駅 (B09) - 港南中央駅 (B10) - 上大岡駅 (B11)

脚注

出典

神奈川県県勢要覧

関連項目

  • 日本の鉄道駅一覧

外部リンク

  • 横浜市交通局 港南中央駅

港南中央駅 (横浜市営地下鉄ブルーライン)/コウナンチュウオウエキ ヨコハマシエイチカテツブルーライン(港南中央通/港南中央駅/駅(代表

横浜市港南公会堂の最寄駅港南中央駅からの徒歩ルート(約1分) MDATA

【横浜市営地下鉄ブルーライン】港南中央駅 Konanchuo YouTube

横浜市営地下鉄ブルーライン(よこはましえいちかてつぶるーらいん)港南中央駅[B10](こうなんちゅうおうえき) 通過待ち YouTube

B10 横浜市営地下鉄ブルーライン 港南中央駅 ちかてつと駅の壁