Apollogic(アポロジック)は日本のインディーズバンド。 佐々木駿(さーさ)と佐久間勇一(ゆーいち)。前身バンドは2013年4月に解散した、FUZZ。

ファンネームは アポロ児 

Apollogicの名前にした理由は、さーさ曰く Apple と掛けているそう

メンバー

現メンバー


元メンバー

来歴

FUZZ時代

  • メンバー佐々木駿(ベース)、佐久間勇一(ギター)、Nakky(ボーカル)
  • サポートメンバー 鎌田俊(ドラム)
  • 2006年結成
  • 2008年頃
    • Ba.さーさ加入
  • 2013年
    • 4月ボーカルの精神的な理由で解散

Apollogic結成後

  • 2013年
    • 6月初期メンバーは佐々木駿(ギター・ボーカル)、佐久間勇一(ギター)、鎌田俊(ドラム)。
    • 8月「~村民祭Ⅲ~」にて初ライブ。
  • 2015年 
    • 3月ベーシスト三浦直樹加入。
  • 2016年
    • 12月 Abemaスター発掘に参加 4週連続勝ち抜きに成功するも5周目で敗れた
  • 2017年
    • 3月 三浦直樹脱退
    • 9月ベーシスト・串田美佳加入。
  • 2018年
    • 10月YouTubeで「ちゃんねるさーさ」始動。
  • 2019年
    • 6月内山すい加入
    • 7月Apollogic cover's music in Japanとして 楽曲カバー動画を投稿する。
    • 8月Dr.鎌田俊 脱退
  • 2022年
    • 3月「アポロch」にチャンネル名を変更。主に古着の動画を上げる。
  • 2023年
    • 1月からモトブログをメインに動画を上げる。
    • 7月頃ベーシスト・串田美佳/内山すい脱退。
    • 10月モトブログ開設後初のミーティングイベントを水ヶ塚公園で開催
  • 2024年 
    • 3月
    • 登録者数10万人達成。龍ヶ崎でリアルイベント『アポロ祭』開催5000人動員
    • バイクのデパートSCSにてApollogic STORE グッズ販売コーナー開設。
    • 8月NEWアルバム In the gloom/Under The Shine リリース発表
    • 9月リリース&ワンマンツアー発表/サポートメンバーとしてDr.加藤久幸&Ba.大竹紗英 加入
    • ギターマガジン10月号裏表紙に掲載
    • 10月 ギターマガジン11月号にインタビュー記事掲載
  • 2025年
    • 1月 石川典行氏主催の鳥祭り2025にアーティストとして出演

エピソード

・ピンクターボの楽曲fellowを佐久間勇一がU-1名義で提供したことがある

・佐久間勇一氏のXが2月に凍結され、凍結チャンスと題しXに勇一氏の写真を投稿するネットミームが存在する

アルバム/EP/シングル

発売年、月日のどちらかもしくはどちらも判明しているアルバム (全アルバムCDリリース済)

発売年月日いずれもの判明していないアルバム

シングル

FUZZ時代の楽曲

アルバム


脚注

出典

外部リンク

  • Apollogic
  • さーさ@Apollogic (@ssksn1230) · X
  • Japanese BAND Apollogic's Music
  • instagram / @yuichi_apollogic/
  • twitcasting / @kasabuta87
  • threads/@yuichi_apollogic

Biography Apollogic

Facebook

Apollogic YouTube

Apol NoBan Stream

Apollogicってバンド知ってる?数年前に見かけたバンドがものすごくかっこよかった件 YouTube