大久保町(おおくぼちょう)は静岡県浜松市中央区の町名。丁番を持たない単独町名である。住居表示未実施。

地理

浜松市中央区の西部、神久呂地区の南西部に位置する。東で神ケ谷町及び神原町、西で雄踏町山崎、南で志都呂町・西鴨江町・雄踏町宇布見、北で伊左地町及び大人見町と接する。

学区

小学校・中学校の学区は以下の通りである。

  • 浜松市立神久呂小学校
  • 浜松市立神久呂中学校

歴史

町名の由来

沿革

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、敷知郡大久保村が周辺の村と合併して敷知郡神久呂村となる。旧村名は神久呂村の大字として残る。
  • 1896年(明治29年)4月1日 - 郡制の施行により、神久呂村の所属郡が浜名郡に変更となる。
  • 1955年(昭和30年)3月31日 – 神久呂村が浜松市に編入される。
  • 1956年(昭和31年) – 大字大久保は大久保町に町名変更を行う。
  • 1972年(昭和47年)5月1日 - 雄踏町大字山崎との間で境界変更が実施される。
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 浜松市が政令指定都市となる。大久保町は西区の一部となる。
  • 2024年(令和6年)1月1日 - 浜松市の行政区再編により、大久保町は中央区の一部となる。

施設

  • 協同組合浜松技術工業団地
    • 一条工務店浜松本社
    • うなぎパイ本舗うなぎパイファクトリー
    • デコラテックジャパン 浜松本社
  • 丸八真綿大久保工場
  • セブン-イレブン(浜松大久保店、浜松大久保南店)
  • 大久保農村公園
  • 大久保東谷公園
  • 臨済宗方広寺派 休耕寺
  • 臨済宗方広寺派 五葉院
  • 大窪神社

交通

バス

  • 遠鉄バス37大久保線:(浜松駅 方面 - )大久保東 - 国方橋 - 大窪神社 - 大久保 - 西ノ平 - 西ノ平南( - 田端住宅 方面)

道路

  • 静岡県道65号浜松環状線
  • 静岡県道325号宇布見浜松線

その他

警察

警察の管轄区域は以下の通りである。

消防

消防の管轄区域は以下の通りである。

脚注

書籍

WEB

関連項目

  • 神久呂村
  • 西区

静岡県浜松市の地図 MapIt マップ・イット

浜松市大久保付近~はまゆう大橋🌿 YouTube

浜松魚類株式会社 大久保町新工場(静岡県浜松市) 大岡成光建築事務所(一級建築士事務所)静岡県浜松市

大久保浜:観る:三宅島観光協会

浜松市 西区 大久保町 株式会社坂下製作所様 施工事例 浜松の屋根外壁塗装リフォーム 尾越塗料販売株式会社