FAコミュニティ・シールド(The FA Community Shield)は、イングランドサッカー協会(FA)が主催する、イングランドにおけるサッカーのスーパーカップ戦である。

プレミアリーグの優勝クラブとFAカップの優勝クラブによって、シーズン開幕一週間前の週末に行われる。同一クラブが2冠を達成した場合、そのクラブはプレミアリーグの2位クラブと対戦する。

1908年に開始され、かつてはチャリティ・シールド(Charity Shield)と呼ばれていたが、2002年に現在の名称に改められた。

歴史

当初は慈善事業への寄付金を集めるために開催された。1908年大会に出場したのは、フットボールリーグ優勝クラブのマンチェスター・ユナイテッドFCと、南部リーグ優勝クラブのクイーンズ・パーク・レンジャーズFCであった。大会方式はしばしば変更され、1913年にはアマチュア選抜対プロ選抜の試合が行われた。現在のようにリーグ優勝クラブとFAカップ優勝クラブが対戦する形式となったのは1928年からで、この年にはリーグ優勝クラブとしてエヴァートンFCが、カップ優勝クラブとしてブラックバーン・ローヴァーズFCが出場している。

1929年にはアマチュア選抜対プロ選抜の対戦に戻されたが、1930年からはほぼ一貫してリーグ優勝クラブとカップ優勝クラブの対戦が実施されている。例外は1950年の一度だけであり、1950 FIFAワールドカップに出場するイングランド代表チームと、カナダに遠征するイングランド選抜チームで試合が実施された1959年からは開催時期がリーグ戦開幕一週間前の週末に固定された。

1973年まではリーグ優勝クラブのホームスタジアムで試合が行われてきたが、1974年からは旧ウェンブリー・スタジアムで試合が行われるようになった。1992年にはプレミアリーグが新設されたため、1993年大会からはプレミアリーグ優勝クラブとFAカップ優勝クラブの試合形式に移行した。2002年にマクドナルドが大会スポンサーになり、名称がFAコミュニティ・シールドに変更された。

旧ウェンブリー・スタジアムが改修工事を行っていた2001年から2006年の間はウェールズのカーディフにあるミレニアム・スタジアムが使用されたが、2007年からは新ウェンブリー・スタジアムが使用されている。2012年は同時期にロンドン五輪が開催されるため、バーミンガムのヴィラ・パークで開催される 。2022年もUEFA女子ユーロ決勝が開催されるため、レスターのキング・パワー・スタジアムで開催された。

歴代優勝クラブ

クラブ別優勝回数

※クラブのみを記載し、代表や選抜チームは除外。優勝年の「*」は同時優勝。

脚注

外部リンク

  • Official site The FA.com

Official FA Community Shield 2016 Patches

縁日のお面みたい!人気ヒーローのフェイスシールドをタイ人シングルマザーが開発 中2イズム

2024 FAコミュニティシールド マンチェスター・ユナイテッド公式サイト

Official FA Community Shield 2018 Badge

シーズンの幕開け!FAコミュニティ・シールドの歴史を振り返る│My World Cup ワールドカップ雑記帳